円成寺&柳生の里

円成寺

再び奈良 忍辱山円成寺 を訪れました。

春日堂、白山堂(国宝)拝殿
説明札に(奈良教育委員会)
「この建物は円成寺の鎮守社である春日堂、白山堂の拝殿で、棟札によって、延宝三年(1675)に建てられたことがわかります。
簡素で優美な意匠をもった上質な建物で、江戸時代初期の拝殿として貴重です。
円成寺は江戸時代には幕府の保護を受けて繁栄しましたが、そうした時期に建立されたこの拝殿は寺の歴史を考える上でも重要な建物です。」
とあります。

柳生の里

IMG_3751-2

十兵衛杉

十兵衛杉

十兵衛杉  立て札に(奈良県)
「高さ30m余りの枯れた一本杉が十兵衛杉です。
柳生十兵衛三厳が幕府の内命により西国大名の動静を調べるため旅に出る際、先祖の墓を参ったときに植えられた杉と言われています。
樹齢約350年余りを経て落雷のため枯れてしまいました。」
とあります。

阿対の石仏

阿対の石仏

 

 

 

 

 

 

阿対の石仏
「室町時代の作と言われています」とあります。