メンテナンスの目
  • 記者について
ホーム
国内漫歩

コロナの秋:讃岐路

雲辺寺 国内漫歩
2020.12.03
塩江ドライブ
  • 塩江
観音寺ドライブ
  • 雲辺寺

プラス

北島ドーム(レンコン畑)
国内漫歩
メンテナンスの目

関連記事

国内漫歩

宇夫階(うぶしな)神社 (香川県宇多津町)

香川県宇多津町四国八十八箇所霊場第78番札所の郷照寺(ごうしょうじ)へ行く途中に大きな神社があり、立ち寄りました!宇夫階(うぶしな)神社です。宇夫階神社祭輪「御祭神:大己貴命、配祀:豊受大御神」と表記されていましたが、神社の裏側に、八角形の...
国内漫歩

四国八十八箇所仏像(回顧)<19>

第60番横峰寺仏像(よこみねじ)第61番香園寺仏像(こうおんじ)第62番宝寿寺  (ほうじゅじ)第63番吉祥寺仏像(きちじょうじ)コロナ禍 2022 --弥生 王子の大クス(徳島県石井町)樹高約25m、幹囲10m、推定樹齢約800年といわれ...
国内漫歩

四国八十八箇所仏像(回顧)<08>

第27番神峰寺第28番大日寺第29番国分寺コロナ禍 2021皐月美馬つるぎ町 御所神社(忌部奥社)つるぎ町は巨樹の町ともいわれています吉良のエドヒガン(桜)古い大きな木には神様が宿っているとよく言われますが、この木には女神様が宿っているのだ...
国内漫歩

由布院へ(県道50号)

耶馬溪(仙の岩)中津から由布院への途中、奇岩が車のフロントガラスに飛び込んできました!耶馬溪の奇岩のうちでも大きさとして随一とのことです。千年以上も昔より、山岳仏教の修行場であったそうで、往時、僧法道仙人が居たことから「仙の岩」と言われるよ...
国内漫歩

姫路城 と 稲美町(ため池)

改修が済んだ姫路城以前に比べて「白すぎる」という話でしたが青空に純白は映えていました。天満大池稲美町は「ため池が多い」と聞き訪れました。兵庫県は「ため池の数日本一」だそうです。香川県が多いと思っていたのですが新発見です。兵庫県のホームページ...
国内漫歩

丸岡城・東尋坊

丸岡城徳川家康の忠臣 本多作左衛門重次が陣中から妻あてに送った短い手紙「一筆啓上 火の用心お仙泣かすな 馬肥やせ」--山岡荘八氏の「徳川家康」によりますと思慮は深いが頑固なオヤジ 本多作左衛門の句ですもちろん、この句は知っていましたが---...
5G&AI “妄想”
「FCP:重要データの保管&資金面の確保他」<21>

姉妹サイト

  • レベック・ネット
  • レベック労働安全コンサルタント事務所(建築・設備環境管理)
  • レベック労働安全コンサルタント事務所(産業安全一般)

最近の投稿

  • BMドクターG⑰:BMのこれからについて考
  • BMドクターG⑯:まとめる立場<6>
  • BMドクターG⑮:まとめる立場<5>
  • BMドクターG⑭:まとめる立場<4>
  • 四国八十八箇所仏像(回顧)<32>
  • もう一度原点に
  • BMドクターG⑬:まとめる立場<3>
  • 四国八十八箇所仏像(回顧)<31>
  • 雪印 失敗の法則②

アーカイブ

カテゴリー

  • 人間特性
  • 健康生活
  • 国内漫歩
  • 安全管理
  • 施設管理
  • 経営管理
  • 設備管理
  • 防災・BCP

関連サイト

  • (一社)日本労働安全衛生コンサルタント会 徳島支部
  • (株)アサイコンピュータサービス
  • (株)レック・フィールドサービス
  • VBA実践塾
メンテナンスの目
© 2013-2025 メンテナンスの目.