メンテナンスの目
  • 記者について
ホーム
国内漫歩

コロナの秋:讃岐路

雲辺寺 国内漫歩
2020.12.03
塩江ドライブ
  • 塩江
観音寺ドライブ
  • 雲辺寺

プラス

北島ドーム(レンコン畑)
国内漫歩
メンテナンスの目

関連記事

国内漫歩

徳島市近郊南西山間部

上勝町生美「山犬嶽の苔」を目指しましたが、山間狭隘傾斜路面に不安を感じ、途中棄権!中津峰山如意輪寺幼少のころ(60年以上も前になります)、この寺へ連れてきてもらった(坂道を元気づけられて歩いた)という微かな記憶があるのですが----大川原高...
国内漫歩

西山興隆寺(西条市)

名勝もみじ寺東予随一の霊地として信仰を集め、初詣や秋の紅葉と年間を通じて参拝観光客も多く訪れているそうです。興隆寺 門五重塔六角堂なぜか松山市の52番太山寺を思い出しました四国八十八箇所には入っていない?入ってしかるべきだとふと思うのですが...
国内漫歩

鳴門ばんどう ドイツ館

2014年正月三が日は穏やかな天気でした徳島の“まほろば”ともいえる 鳴門ばんどう四国八十八箇所 一番霊場霊山寺 二番霊場極楽寺阿波国一の宮 大麻比古神社そして第一次世界大戦中のドイツ人捕虜収容所の記念施設としてドイツ館があります。鳴門ドイ...
国内漫歩

JR徳島本線 & コトデン琴平線

~四国東部北半分 鉄道周遊(2017年4月初旬)~JR徳島本線数十年ぶり?のJR徳島本線乗車(各駅停車)です琴平・コトデン琴平線初めてのコトデン乗車です徳島城公園徳島城は夜桜宴会鉄道の旅は疲れました。
国内漫歩

鳥取砂丘・浦富海岸・餘部橋梁

<鳥取砂丘>砂の美術館ほぼ1年に一度、テーマを変えて展示を実施しているようです。今回のテーマは『砂で世界旅行・北欧編 〜美しい自然と幻想的な物語の世界へ〜』(接着剤の使用はなく)崩れる危うさを秘めた芸術!<浦富海岸><餘部橋梁>1986年1...
国内漫歩

安芸市 ひまわり

~四国東部南半分を周遊ドライブ~室戸への海岸線室戸岬青年期の大師が“空海”の啓示を受けた修行場所以前は中へ入っていけたのですが、禁止されていました安芸市岩崎弥太郎生家ではボランティアさんにより熱のこもった説明を受けました。大歩危
5G&AI “妄想”
「FCP:重要データの保管&資金面の確保他」<21>

姉妹サイト

  • レベック・ネット
  • レベック労働安全コンサルタント事務所(建築・設備環境管理)
  • レベック労働安全コンサルタント事務所(産業安全一般)

最近の投稿

  • BMドクターG⑰:BMのこれからについて考
  • BMドクターG⑯:まとめる立場<6>
  • BMドクターG⑮:まとめる立場<5>
  • BMドクターG⑭:まとめる立場<4>
  • 四国八十八箇所仏像(回顧)<32>
  • もう一度原点に
  • BMドクターG⑬:まとめる立場<3>
  • 四国八十八箇所仏像(回顧)<31>
  • 雪印 失敗の法則②

アーカイブ

カテゴリー

  • 人間特性
  • 健康生活
  • 国内漫歩
  • 安全管理
  • 施設管理
  • 経営管理
  • 設備管理
  • 防災・BCP

関連サイト

  • (一社)日本労働安全衛生コンサルタント会 徳島支部
  • (株)アサイコンピュータサービス
  • (株)レック・フィールドサービス
  • VBA実践塾
メンテナンスの目
© 2013-2025 メンテナンスの目.