国内漫歩 四国八十八箇所仏像(回顧)<15> 第48番西林寺(さいりんじ)第49番浄土寺(じょうどじ)第50番繁多寺仏像(はんたじ)コロナ禍 2021 --霜月 境目のイチョウ(阿波市)推定樹齢600年香川県との県境の目印になっている大銀杏地上3m付近に気根(乳)が垂れ下がることから、... 2022.01.04 2022.01.05 国内漫歩
国内漫歩 四国八十八箇所仏像(回顧)<14> 第45番岩屋寺仏像(いわやじ)第46番浄瑠璃寺仏像(じょうるりじ)第47番八坂寺仏像(やさかじ)コロナ禍 2021 --神無月 鳴門 坂東俘虜収容所跡近くに住んでいても普段は立ち寄らない場所ですが静かで、残された施設跡は微かに100年前の“... 2021.12.03 国内漫歩
国内漫歩 四国八十八箇所仏像(回顧)<13> 第42番佛木寺仏像(ぶつもくじ)第43番明石寺仏像(めいせきじ)第44番大寶寺仏像(たいほうじ)コロナ禍 2021 --神無月 鳴門 坂東 メガネ橋 ドイツ橋第1次世界大戦のさなか、中国青島(チンタオ)の戦いで捕虜になったドイツ兵士(約千... 2021.11.03 国内漫歩