国内漫歩 四国八十八箇所仏像(回顧)<18> 第57番栄福寺仏像(えいふくじ)第58番仙遊寺仏像(せんゆうじ)第59番国分寺仏像(こくぶんじ)コロナ禍 2022 --如月 柿原小学校のユーカリ(徳島県阿波市)校庭にあるユーカリの木。樹齢120年だそうですが、学校のシンボルとして、卒業生... 2022.04.03 国内漫歩
国内漫歩 四国八十八箇所仏像(回顧)<17> 第54番延命寺仏像(えんめいじ)第55番南光坊仏像(なんこうぼう)増長天広目天持国天多聞天第56番泰山寺仏像(たいさんじ)コロナ禍 2022 --如月 岡の宮の大クス(徳島県板野町)大クス横の掲示には『樹齢約7百年と推定されるクスの木です。... 2022.03.03 国内漫歩
国内漫歩 四国八十八箇所仏像(回顧)<16> 第51番石手寺仏像(いしてじ)第52番太山寺仏像(たいさんじ)第53番円明寺(えんみょうじ)コロナ禍 2021 --師走 尾開のクロガネモチ(阿波市)樹齢400年の大樹として知られている尾開(おばり)のクロガネモチ。10月頃から冬にかけては... 2022.02.03 国内漫歩