メンテナンスの目
  • 記者について
ホーム
国内漫歩

梅雨の花(回顧)

ハス(花) 国内漫歩
2020.08.03
あじさい
  • あじざい
  • あじざい
  • あじざい
  • あじざい
  • あじざい
  • あじざい
ショウブ
  • ショウブ
  • ショウブ
  • ショウブ
  • ショウブ
  • ショウブ
ハス(花)
  • ハス(花)
  • ハス(花)
  • ハス(花)
  • ハス(花)
  • ハス(花)
  • ハス(花)
国内漫歩
メンテナンスの目

関連記事

国内漫歩

コロナの秋:大窪寺・地蔵寺 紅葉

【大窪寺(四国88番)】いつものように見事な紅葉!コロナ下で空いているだろうと思って行ってみると、大勢の人出!日曜日でもあり、みんな同じ気持ち?--自粛に我慢できなくなったのだろうか?【地蔵寺(四国05番)】
国内漫歩

宇佐神宮

宇佐神宮神宮前の由緒書き当神宮は全国に4万社あまりある八幡宮の総本社です。 ・・・ 八幡大神が東大寺大仏殿建立援助のため神輿にて上洛されたこと。 また、和気清麻呂公が天皇即位にかかわる神託を授かった故事などが有名 ・・・とあり、皇室との関わ...
国内漫歩

姫路城 と 稲美町(ため池)

改修が済んだ姫路城以前に比べて「白すぎる」という話でしたが青空に純白は映えていました。天満大池稲美町は「ため池が多い」と聞き訪れました。兵庫県は「ため池の数日本一」だそうです。香川県が多いと思っていたのですが新発見です。兵庫県のホームページ...
国内漫歩

四国八十八箇所仏像(回顧)<25>

第77番道隆寺仏像(どうりゅうじ)第78番郷照寺仏像(ごうしょうじ)コロナ禍 2022 -- 9月 長月(ながつき) 鳥居の大クス(上板町)掲示板には徳島県指定天然記念物「鳥居の大クス」 昭和34年12月15日指定元椿神社境内の社叢木として...
国内漫歩

鳴門ばんどう ドイツ館

2014年正月三が日は穏やかな天気でした徳島の“まほろば”ともいえる 鳴門ばんどう四国八十八箇所 一番霊場霊山寺 二番霊場極楽寺阿波国一の宮 大麻比古神社そして第一次世界大戦中のドイツ人捕虜収容所の記念施設としてドイツ館があります。鳴門ドイ...
国内漫歩

安曇野 と 松本城

安曇野台形の有明山が目につきます。信濃富士、安曇野富士の別名があるとのことです。穂高神社 松本城常念岳 の横に 槍ヶ岳 が少し顔を出しています。
コロナウイルス災害とBCM③
「FCP:ライフラインの停止について」<17>

姉妹サイト

  • レベック・ネット
  • レベック労働安全コンサルタント事務所(建築・設備環境管理)
  • レベック労働安全コンサルタント事務所(産業安全一般)

最近の投稿

  • BMドクターG⑰:BMのこれからについて考
  • BMドクターG⑯:まとめる立場<6>
  • BMドクターG⑮:まとめる立場<5>
  • BMドクターG⑭:まとめる立場<4>
  • 四国八十八箇所仏像(回顧)<32>
  • もう一度原点に
  • BMドクターG⑬:まとめる立場<3>
  • 四国八十八箇所仏像(回顧)<31>
  • 雪印 失敗の法則②

アーカイブ

カテゴリー

  • 人間特性
  • 健康生活
  • 国内漫歩
  • 安全管理
  • 施設管理
  • 経営管理
  • 設備管理
  • 防災・BCP

関連サイト

  • (一社)日本労働安全衛生コンサルタント会 徳島支部
  • (株)アサイコンピュータサービス
  • (株)レック・フィールドサービス
  • VBA実践塾
メンテナンスの目
© 2013-2025 メンテナンスの目.