経営管理 「リーダーシップ論」について ② 今まで、経済アナリスト藤原直哉氏の企業文化論について記してきました。どのような企業文化を持つ組織に身を置くかは、そこで働く人の人生に大きな影響を与えます。そして、その企業文化において決定的に大事な要素が「リーダーシップ」です。藤原先生は、「... 2016.09.10 経営管理
国内漫歩 恵那峡&馬籠宿 恵那峡バックに笠置山大正13年 日本初のダム式水力発電所として木曽川をせき止めて大井ダムがつくられ、人造湖として名勝恵那峡ができたとのことです。馬籠宿馬籠宿は、中山道43番目の宿場(→中山道69次)で、木曽11宿の一番南の宿場町である。かつ... 2016.08.14 2016.09.11 国内漫歩
安全管理 “安全文化” について ③ <トップの率先垂範>前号に続いて--長年企業の安全活動に携わられたある先輩は言われます。「しかしながら、生産、品質、カイゼンなど目の前の問題に日々取り組む中で、滅多に発生しない災害の防止のために活動するだろうか? 答えは「否」である。」 「... 2016.08.14 安全管理