防災関連法規火災安全改修に関するガイドライン(直通階段が一つの建築物向け) 令和3年12月17日に大阪市北区で発生したビル火災を受け、国土交通省より「直通階段が一つの建築物等向けの火災安全改修ガイドライン」が公表されています。kaisyuuguide221217火災安全改修ガイドライン2022.12.17防災関連法規
リスクベースド・メンテナンス“リスクベースド・メンテナンス” のすすめ リスクベースド・メインテナンス{RBM:Risk Based Maintenance}の視点「建築設備管理」及び「建築物の安全衛生管理」における{災害&事故・故障・トラブル等}への対応は、計画・設計段階における対策が第⼀です。この計画・設計...2017.02.16リスクベースド・メンテナンス
防災関連法規消防法施行令別表第1 消防法では、建築物など火災予防行政の主たる対象となるものを「防火対象物」と定義し、そのうち「消防法施行令別表第1」に掲げる防火対象物については、その用途や規模等に応じて、火災予防のための人的体制の整備や消防用設備等の設置、防炎物品の使用など...2022.04.28防災関連法規
建築設備事故・トラブル地下室の冠水(災害&事故・トラブル) 地下室の冠水防火戸による事故あふれ出た雨水等が住宅の地下室に押し寄せ、地下室の扉が水圧のため開けることが出来ずに閉じ込められ、水死するという事故が起きている。扉の開放に要する力は、最大でも約15kgが限度だといわれており、それ以上の力が扉に...2021.12.15建築設備事故・トラブル
建築設備事故・トラブルシャッター関係(災害&事故・トラブル) 防火シャッターの誤作動による事故小学校の階段出入り口に設けられている防火シャッターが誤作動し、生徒が、落下してくる防火シャッターに首を挟まれ死亡したものである。この防火シャッターは、煙感知器連動で作動する構造のもので、事故当日は湿度が99%...2021.12.14建築設備事故・トラブル