設備管理責任者

設備管理責任者

⑫まとめる立場<2>

⑪記事に引き続き「職長教育講習の内容項目」の「③適性配置 ④設備の改善 ⑤環境の改善・保持」について、まとめる(統括する)立場である設備管理責任者の業務と関連付けてみたいと思います。何らかのヒントとなればと思います。詳しくは、これをきっかけ...
設備管理責任者

⑪まとめる立場<1>

まとめる(統括する)立場としての設備管理責任者設備管理責任者は製造業における職長に相応し、労働安全衛生規則40条(労働安全衛生法第60条第3号)で示されている職長教育の内容は、その設備管理業務遂行においても大いに参考になるのではと考えてきま...
設備管理責任者

⑩“BMリスクアセスメント”再考

BM設備管理におけるリスクアセスメントについていろいろ取り上げてきましたが「BM設備管理業務は設備管理のリスク(責任)を負う業務」であり、リスクアセスメントはその中核となる活動と捉えることもできると思います。再度「BM設備管理におけるリスク...
設備管理責任者

⑨“設備の経年化”への対策好事例<3>

前号に続いての厚生労働省の「設備の経年化による労働災害リスクと防止対策」についてですが、「高経年設備における設備保全の良好事例」「残留リスクへの取組み良好事例」が示されています。建築・設備環境管理においても活用或いは再チェックの内容にもなる...
設備管理責任者

⑧“設備の経年劣化”とその対策<2>

前号に続けて、厚生労働省の「設備の経年化による労働災害リスクと防止対策」について、建築設備管理の観点より、トラブル対応及びその要点についてピックアップしていきます。勿論、建築設備管理においても、そこで働く設備員の労働災害防止は最優先事項です...