重要データの保管&資金面の確保他

「災害時の貴重品」については、備蓄②(日常での備蓄品)において、
「日常の備えとして整理しておくべき貴重品(非常持ち出し品としても考慮すべき貴重品)」として下記を挙げました。
これらが「重要データ」「資金面」とも関係してくると思われます。

  • 免許証・身分証明書類(コピー)
  • 健康保険証、診察券(コピー)
  • 通帳(コピー)、印鑑
  • 常備薬
    --お薬手帳(コピー:非常持ち出し用)
  • 家族の写真
    --離れてしまった家族を探すときに活用できる
  • 緊急連絡先一覧表
  • 携帯電話(充電器含む)
  • 現金(100円玉、10円玉を含む)
    --キャッシュカード、クレジットカード(ATM使用不可の場合)
  • メガネ、コンタクトレンズ
  • その他

BCPの「重要データの保管」「資金面の確保」についての記事から、FCPに関連すると思われる項目を拾い出してみます。

【重要データの保管(データのバックアップ等)】

【事例案他】
*情報セキュリティに注意!
(情報の機密性には注意する)
バックアップデータの保管場所に注意
持ち出し可能なノートパソコンの利用もその一つ。
他の場所にも複数保管しておく。

*災害時においても、それらのデータ等で活用する必要のあるモノについては、その方法等を検討しておく。

*重要データは常に整理・整頓された状態にしておく。

*クラウドサービス
データを、クラウドサービスを提供している事業者のシステムを利用して、パソコン等から利用できるようする。

【資金の確保】

災害から復旧に当たっては、それに取り組むための資金が必要となります。
予めその資金について検討しておくも重要です。