給排水設備管理関係

建築 給排水衛生設備管理関係災害
災害事例他

給排水設備管理関係

硫化水素の危険性

<硫化水素の性状> 無色の気体 腐卵臭がある。 比重は1.2(気体) 水によく溶ける 爆発しやすい(爆発範囲 4~44%) <硫化水素の人体への影響> 目、鼻、のどの粘膜を刺激する。高濃度では、甘い臭いに近くなり、次に臭覚が麻痺し、警告性が...
給排水設備管理関係

Vベルトの滑り具合を点検中、手を巻き込まれる災害

<災害事例(業界関係書籍より)> 「機械設備点検中、揚水ポンプのVベルトの滑り音に気づき、モーター停止を確認後、ベルトを点検していたところ、急にモーターが回り出し、手を巻き込まれた。」という事例です。(左手甲部および第4・5指の複雑骨折) ...
給排水設備管理関係

クロスコネクションによる災害(事例)

★「上⽔配管と中⽔配管の誤接続によるクロスコネクション」 上⽔配管と中⽔配管を誤接続して使⽤したため、⼊居者が体調の異変(下痢)を起こした。⽔質検査の結果判明上⽔と中⽔は別系統になっており、建築物内それぞれ配管の⾊別をしていたがクロスコネク...
給排水設備管理関係

病原性⼤腸菌O-157による災害(事例)

★「井⼾⽔の病原性⼤腸菌O-157汚染による災害」 浄化槽からの放流⽔が井⼾⽔に浸透し、井⼾⽔飲⽤者が感染、⼀部に死亡事故。病原性⼤腸菌O-157は、腸管出⾎性⼤腸菌に分類され、⾷品や⽔などとともに体内に⼊り、腸管内に定着した後増殖し、下痢...
給排水設備管理関係

レジオネラ菌による災害(事例)

★「レジオネラ菌による院内感染」 病棟内の温⽔タンクの蛇⼝や加湿器からレジオネラ菌が検出される。死亡者も出る。レジオネラ菌は⼟壌をはじめ地下⽔や河川⽔など広く⾃然界に⽣息していて、空調⽤冷却塔など⼈⼯環境中で増殖し、感染を引き起こす機会が多...