電気事故の内容⑤波及事故 電気供給者の配電線を停止させる「波及事故」は、毎年の事故総数のうち70~80%を占めており、隣接する施設も停電となり、社会的影響は大きなモノとなります。波及事故の原因は多様ですが、下記のような事故等が発生しています。波及事故の特徴としては...2019.10.29電気事故の内容
電気事故の内容電気設備事故のパターン(例) 高圧ケーブルの絶縁破壊事故 高圧ケーブルが両端接地されていたため、機器の地絡事故発生時に、高圧ケーブルのブラケット取り付け部が焼損した。⇒ケーブルシースの両端接地については、循環電流、接地継電器の誤動作等から、恒長50m程度以下の場...2019.12.23電気事故の内容
電気事故管理電気事故の月別発生件数の傾向(例) 四国経済産業局におけるこの10年間(2009~2018)の電気事故報告315件が示されています。(中国四国産業保安監督部四国支部 電気安全セミナー2019)地域・期間は限られていますが、月別発生件数の傾向は把握できます。 8...2019.10.27電気事故管理
電気事故管理電気事故の分類(例) 電気関係報告規則第3条において、自家用電気工作物設置者が報告すべき電気事故、 報告の方式、報告期限が規定されていますが、それによると自家用電気工作物に係る電気事故は次のように分類されています。 感電死傷事故又は感電以外の死傷事故(死...2019.10.26電気事故管理
電気事業法関係事業⽤電気⼯作物 電気事業法38条に この法律において「⼀般⽤電気⼯作物」とは、次に掲げる電気⼯作物をいう。 ただし、⼩出⼒発電設備以外の発電⽤の電気⼯作物と同⼀の構内(これに準ずる区域内を含む。以下同じ。)に設置するもの⼜は爆発性若しくは引⽕性の物が存...2019.02.20電気事業法関係