レベック労働安全コンサルタント事務所(建築・設備環境管理)
Safety-consultant office specializing in safety management of electrical and building equipment
  • トップページ
  • About Us
  • Contact Us
  • Links
  • サイトマップ
ホーム
設備管理
建築設備管理
建築設備管理一般
建築設備関係法規等

ガス爆発事故について

建築設備関係法規等
2023.07.152023.07.16

『福島県郡山市のガス爆発事故』について経済産業省より報告が示されています

gasubakuhatu–kooriyamaダウンロード
建築設備関係法規等
レベック労働安全コンサルタント事務所(建築・設備環境管理)

関連記事

高圧設備管理関係

受電室内作業時の災害

【基本的安全対策事項】活線&停電範囲の作業関係者への周知徹底監督者の配置連絡事項の明確化受電室内蛍光灯取替え作業時の感電死亡【事故の概要】受電室内蛍光灯を脚立に上り取り替え中、断路器に頭部が接触し、感電。その際、脚立から転落し、頭部をコンク...
2019.11.19 2024.02.05
高圧設備管理関係
墜落・転落災害

【ロープ高所作業の安全に関する法規制】②

【労働安全衛生規則】●特別教育を必要とする業務(第36条)法(労働安全衛生法)第59条第3項の厚生労働省令で定める危険又は有害な業務は、次のとおりとする。40)高さが2メートル以上の箇所であつて作業床を設けることが困難なところにおいて、昇降...
2019.03.14 2023.11.16
墜落・転落災害
電気設備管理関連ブログ

電気設備事故関連記事(ブログ)

◆ 静岡・電気柵感電死亡事故について(2015年8月13日)−−平成27年(2015)7⽉20⽇電気柵で2⼈が死亡し、5⼈が感電負傷 記事
2019.03.17 2024.02.08
電気設備管理関連ブログ
リスクベースド・メンテナンス

① 建築物 維持保全計画の目的

建築基準法第8条第2項に「建築物の維持保全に関する計画」の作成が記されています。また、建築物管理訓練センターの「ビル設備管理科1級テキスト」に「維持保全計画作成の目的」が下記のように要約されています。 維持保全計画作成の目的は、建築物に付加...
2017.11.24 2023.06.16
リスクベースド・メンテナンス
熱中症

熱中症② 草刈り作業中熱中症(熱射病)で死亡

<災害事例(業界関係書籍より)>終日緑地の草刈り作業をしていたが、夕刻突然口から泡を吹いて倒れた。震えもあり、顔色も悪く、救急車で病院へ搬送したが、脱水症状が進行しており、翌日死亡した。(熱射病による死亡、男性43歳)典型的な熱中症による災...
2019.03.16 2023.11.21
熱中症
転倒災害

ドアのくつずりで転倒した災害事例

<災害事例(業界関係書籍より)>部屋へ入ろうとして、入口ドアの下枠(くつずり、高さ約1cm)につまずいて転倒した。その際、手をついて体をかばったが、左膝を強打し、膝蓋骨を骨折した。(膝蓋骨の不全骨折、休業1ヵ月 51歳)転倒災害は多く発生し...
2019.03.14 2023.11.15
転倒災害
⑯まとめる立場<6>
⑰BMのこれからについて 考

姉妹サイト

  • メンテナンスの目
  • レベック・ネット
  • レベック労働安全コンサルタント事務所(産業安全一般)

記事選択

設備管理

  • 電気設備管理
  • 建築設備管理
    • 設備管理責任者
    • 建築設備運営
    • 建築設備管理一般
    • 建築設備管理(各論)

建築物安全衛生管理

  • 環境衛生
  • 防災防犯
  • 建築安全
  • 施設各論

管理業務災害

  • 電気設備管理関係災害
  • 建築設備管理関係災害
  • 建築物管理関係災害
  • 管理業務災害一般

最近の投稿

  • What-if?
  • 電気の取扱い業務に係る特別教育
  • 電気事故報告 解釈
  • 受水槽 点検・清掃時の災害
  • 電気事故対応一般

関連サイト

  • (一社)日本労働安全衛生コンサルタント会 徳島支部
  • (株)アサイコンピュータサービス
  • (株)レック・フィールドサービス
  • VBA実践塾
レベック労働安全コンサルタント事務所(建築・設備環境管理)
© 2017-2025 レベック労働安全コンサルタント事務所(建築・設備環境管理).