事務所衛生基準規則他④給⽔及び排⽔設備の管理(事務所衛⽣基準規則) 事務所衛⽣基準規則における給⽔及び排⽔設備の管理基準 <給⽔の管理基準> ⽔質基準 ⽔道法第4条に規定する⽔質基準に適合すること(⽔質検査機関の⾏う検査によること) 残留塩素濃度 通常 ①遊離残留塩素の場合0.1ppm以...2019.03.01事務所衛生基準規則他
事務所衛生基準規則他⑤清掃 及び ネズミ・こん⾍の防除、清潔の保持(事務所衛⽣基準規則) 清掃 及び ネズミ・こん⾍の防除、清潔の保持についての管理基準 <清掃の実施> 定期の清掃 ⽇常⾏う清掃のほか⼤掃除を6か⽉以内ごとに1回定期に、統⼀的に⾏うこと <ネズミ・こん⾍の防除> ネズミ・こ...2019.03.01事務所衛生基準規則他
事務所衛生基準規則他⑥便所・洗⾯設備等(事務所衛⽣基準規則) 便所・洗⾯設備等についての管理基準 <便所> 区分 男性⽤と⼥性⽤に分けること 男性⽤⼤便所 60⼈以内ごとに1個以上 男性⽤⼩便所 30⼈以内ごとに1個以上 ⼥性⽤便所 20⼈以内ごとに1個以上 便池 汚...2019.03.01事務所衛生基準規則他
事務所衛生基準規則他⑦休憩・睡眠の設備、休養室等(事務所衛⽣基準規則) 休憩・睡眠⼜は仮眠の設備、休養室、⽴業及び救急⽤具についての管理基準 <休憩・睡眠⼜は仮眠の設備、休養室等> 休憩の設備 休憩の設備を設けるよう努めること 睡眠⼜は仮眠の設備 男性⽤、⼥性⽤に区別して設けること ※1 ...2019.03.01事務所衛生基準規則他
情報機器作業ガイドライン作業環境管理 作業者の心身の負担を軽減し、作業者が支障なく作業を行うことができるよう、照明、採光、グレアの防止、騒音の低減措置等について、下記の基準を定め、情報機器作業に適した作業環境管理を行うこと。 (1)照明及び採光 室内は、できる限り...2019.02.28情報機器作業ガイドライン