電気設備管理

電気事故管理

電気事故の分類(例)

電気関係報告規則第3条において、自家用電気工作物設置者が報告すべき電気事故、 報告の方式、報告期限が規定されていますが、それによると自家用電気工作物に係る電気事故は次のように分類されています。感電死傷事故又は感電以外の死傷事故(死亡又は病院...
電気事故管理

<参考>労働安全衛生規則 第5章「電気による危険の防止」

第5章 電気による危険の防止第1節 電気機械器具(第329条―第335条)(電気機械器具の囲い等)第329条(手持型電灯等のガード)第330条(溶接棒等のホルダー)第331条(交流アーク溶接機用自動電撃防止装置)第332条 (漏電による感電...
電気事業法関係

事業⽤電気⼯作物

電気事業法38条にこの法律において「⼀般⽤電気⼯作物」とは、次に掲げる電気⼯作物であつて、構内(これに準ずる区域内を含む。以下同じ。)に設置するものをいう。ただし、小規模発電設備(低圧の電気に係る発電用の電気工作物であつて、経済産業省令で定...
電気事業法関係

保安規程

電気事業法施⾏規則50条において、「保安規程」は下記のように定められています。法第42条第1項の「保安規程」は、事業⽤電気⼯作物の種類ごとに定めるものとする3 保安規程において、次の各号に掲げる事項を定めるものとする。事業⽤電気⼯作物の⼯事...
電気事故管理

電気事故報告について

電気事故報告について<「電気安全セミナー」経済産業省中国四国産業保安監督部四国⽀部資料より>電気関係報告規則第3条及び第3条の2(小規模事業用電気工作物)において、⾃家⽤電気⼯作物及び小規模事業用電気工作物の設置者が報告すべき電気事故、報告...