レベック労働安全コンサルタント事務所(建築・設備環境管理)
Safety-consultant office specializing in safety management of electrical and building equipment
  • トップページ
  • About Us
  • Contact Us
  • Links
  • サイトマップ
ホーム
管理業務関係災害
電気設備管理関係災害
電気設備管理関連ブログ

電気設備事故関連記事(ブログ)

電気設備管理関連ブログ
2019.03.172024.02.08

◆ 静岡・電気柵感電死亡事故について(2015年8月13日)
−−平成27年(2015)7⽉20⽇電気柵で2⼈が死亡し、5⼈が感電負傷 記事

電気設備管理関連ブログ
レベック労働安全コンサルタント事務所(建築・設備環境管理)

関連記事

建築物調査点検

建築物⾃主点検

⾃主点検は、修繕の必要性等の建築物の実情を把握することが主な目的であり、専門業者への依頼の必要性判断の根拠となるのもです。管理者が建築物及び設備のチェックリストを⽤いて、建築物及び設備の各部位の異常に気づくことが重要となります。年に1回程度...
2019.03.12 2023.10.23
建築物調査点検
空調換気設備管理関係

一酸化炭素中毒:湯沸器・風呂釜(列記)

★煙突の不備、排気先の不備、区画の不備による事故とその拡⼤マンションの住⼈がガス湯沸かし器をつけたまま寝込み⼀酸化炭素中毒で死亡。上階の住⼈も⼀酸化炭素中毒で死亡した。換気扇を回さず湯沸かし器をつけっぱなしにしたもの。煙突の⼝径が縮⼩してい...
2019.02.23 2023.10.28
空調換気設備管理関係
電気事故管理

電気事故報告について

電気事故報告について<「電気安全セミナー」経済産業省中国四国産業保安監督部四国⽀部資料より>電気関係報告規則第3条及び第3条の2(小規模事業用電気工作物)において、⾃家⽤電気⼯作物及び小規模事業用電気工作物の設置者が報告すべき電気事故、報告...
2019.02.20 2024.09.12
電気事故管理電気事業法関係
環境衛生管理一般

<清掃①>清掃業務の必要性について

ごみ・汚れやほこりを放置しておくと、建物利⽤者に不潔感や不快感を与えたり、施設の利⽤機能低下や材料劣化を促進させるばかりでなく、下記のようなさまざまな衛⽣上の害の原因ともなります。ごみが溜まったり散乱すると、ネズミ・ゴキブリ・ハエ・ダニなど...
2019.02.26 2023.08.23
環境衛生管理一般
防犯対応

管理組織における防犯対策「望ましい対応」について

国⼟交通省マンション管理標準指針では、防犯対策の⼀層重要な取り組みとして次の「望ましい対応」を掲げています。これらの防犯対策は、責任の伴う業務もあり、専任者の必要な場合も出てきます。①防犯マニュアル等防犯に関する情報の収集・提供⻑期不使⽤室...
2019.03.06 2023.10.15
防犯対応
ビル管理業登録他

建築物衛⽣管理業の登録の基準

建築物の環境衛生管理業の知事登録を受けるためには、一定の要件(下記の基準)を満たしていることが必要です。機械器具その他の設備に関する基準(物的基準)事業に従事する者の資格に関する基準(⼈的基準)作業の⽅法や機械器具の維持管理⽅法などに関する...
2019.03.04 2023.08.11
ビル管理業登録他
設備管理関連記事(ブログ)
施設管理関連記事(ブログ)

姉妹サイト

  • メンテナンスの目
  • レベック・ネット
  • レベック労働安全コンサルタント事務所(産業安全一般)

記事選択

設備管理

  • 電気設備管理
  • 建築設備管理
    • 設備管理責任者
    • 建築設備運営
    • 建築設備管理一般
    • 建築設備管理(各論)

建築物安全衛生管理

  • 環境衛生
  • 防災防犯
  • 建築安全
  • 施設各論

管理業務災害

  • 電気設備管理関係災害
  • 建築設備管理関係災害
  • 建築物管理関係災害
  • 管理業務災害一般

最近の投稿

  • What-if?
  • 電気の取扱い業務に係る特別教育
  • 電気事故報告 解釈
  • 受水槽 点検・清掃時の災害
  • 電気事故対応一般

関連サイト

  • (一社)日本労働安全衛生コンサルタント会 徳島支部
  • (株)アサイコンピュータサービス
  • (株)レック・フィールドサービス
  • VBA実践塾
レベック労働安全コンサルタント事務所(建築・設備環境管理)
© 2017-2025 レベック労働安全コンサルタント事務所(建築・設備環境管理).